企業出版とは?自費出版との違い・メリット・費用まで解説

企業出版とは? 自費出版との違い

自社のブランディングや集客に悩んでいる場合、企業出版が目に留まるかもしれません。

企業出版で成功を収めている会社も増えているため、「自社も挑戦してみよう」と考える企業が増えています。

まずは、企業出版の概要を確認しておきましょう。同じ出版といってもいろいろと種類があるため、違いを知っておく必要があります。

自分の会社にとって、「本当に企業出版が向いているのか?」を検討してください。

 

 

企業出版とは?

「企業出版」とは、書籍による集客やブランディングを目的とした出版のことです。

出版により印税を得るのを目的としておらず、ゴールは自社の認知度をアップさせることにあり、競合との差別化を目指します

WEBやSNSなどの媒体を使って、自社商品や企業をアピールするのと同じものです。
企業出版は、媒体が書籍になっただけです。

では企業出版にはどのような特徴があるのでしょうか。

以下に、わかりやすいように自費出版や商業出版との違いを解説していきます。

 

自費出版との違い

自費出版は、著者が自ら出版費用を負担します。

出版する目的は、著者のノウハウや情報を周りに伝えるためです。

本の制作は出版社が関与する割合が低いため、著者の自由になりやすい特徴があります。

ただし自費出版は自由度が高い分、制作費が高額になりやすいでしょう。
結果的に発行部数が少なくなり、一部の書店でしか流通させることができない場合も少なくありません。

企業出版と自費出版とでは、出版目的・コスト・流通度合いすべてにおいて異なります。
自費出版は個人が自分の情報や考えを表現するために行うことが多いのに対し、企業出版は法人がお金をかけて経営の問題解決を目的として行います。

 

関連記事

自費出版する際は、事前になににどれくらい出費が出るのか計算しておかないと、費用の問題でつまづいてしまうことがよくあります。 しかし、出版費用には様々な要素が関わりますので、最初はどのように見積もりを取って比較するべきか分からないことが[…]

女性 疑問

 

商業出版との違い

商業出版は、ほとんどの場合は制作費は出版社がもちます。

基本的には企画から制作・流通まで出版社が関与し、ベストセラーを作り出すことを目的としています。
出版社が利益を得るための出版方法のため、売れない企画だと採用されません。

著者からすると、出版費用が少なくて済むというメリットがあります。
ただし、出版社主導のため、著者の伝えたい内容になるとは限りません。

採用されることが多いのは、過去に大きな実績を上げた方や影響力の高い人です。

企業出版と商業出版は、出版目的・コストで異なります。

商業出版は本の売り上げが目的でコストは出版社負担なのに対し、企業出版は自社で費用を負担しても売り上げは見込んでいません。
共通事項として挙げられるのは、全国書店に本を出す流通規模です。

関連記事

商業出版は、数ある出版形態の中でも長年主流とされてきた方法です。 本を売り上げ利益を得ることが主な目的となっており、発行した本は書店やネット通販を通して全国的に展開される場合がほとんどです。 宣伝効果を求めて商業出版を試みる[…]

商業出版とは|自費出版との違い

企業出版のメリット

出版スタイルで迷ったら、企業出版のメリットを確認してみましょう。
以下に紹介するメリットに大きな魅力を感じる場合は、企業出版がおすすめです。

 

読者をファンにできる

企業出版は、読者をファン化させるメリットがあります。
本を読んでいる間は読者を独占できて、読み終える頃には「その企業のことを好きになってしまった」というケースは少なくありません。
なぜなら書籍はもともと良質なコンテンツという認識が高いためです。

もしかしたら、「PRのための書籍だと思われないか?」と心配になることもあるかもしれません。
しかし実際のところ多くの消費者は、ブランディングやPRだと気づかずに書籍を手に取るものです。

人は、役に立つ情報を与えてくれるものに対し、嫌な気分を抱かない傾向があります。
書籍は情報量が多く感情に訴えかけることができるため、たとえPRのための書籍だとしても結果的にプラスに働くことが多いでしょう。

 

自社のブランディングに使える

企業出版は、多くの人にわかりやすい言葉で、企業理念や戦略を伝えやすいメリットがあります。
経営者の想いが伝われば、企業に興味をもつ人が増えやすいでしょう。

本を通してその企業を好きになり、採用強化に結びつく可能性もあります。
企業が積極的にアピールしなくても、同じ想いがある人材が自然と集まってくるようになるためです。

また本は、社内のコミュニケーションツールにも役立ちます。
スタッフに経営者の考えが伝われば、企業全体のブランディングになるでしょう。

会社全体で同じ方向に進み、消費者に対し想いをアピールしやすくなるというメリットがあります。

本によるブランディングは、ベンチャー企業や個人経営のお店でも使えます。
コンサルタントが自社のアピールのために活用する方法や、飲食店や専門家のブランディングにもなるでしょう。

本がヒットすれば、「あの書籍を出している人」という権威性を作り出せます。
ニッチなジャンルであっても、ジャンル上位を獲得した書籍なら信頼感が高まります。

 

販促ツールになる

「集客したい」と思ったら、営業をかけるのが手っ取り早いと考えるかもしれません。

しかし、広告費をいくらかけても、営業マンがいくらアピールしても、自社の魅力が伝わらない場合があります。
なぜなら、訴求範囲が広ければ広いほど、商品が欲しい人に情報を伝えられないからです。

本という形で出せば、特定のユーザーだけに絞って集客が可能です。
新聞・ラジオ・テレビ広告は不特定多数に情報を届けるのに対し、企業出版は範囲を狭めることができるのです。

さらに読者が本を買うということは、その分野の情報を求めていると言えるでしょう。

自ら行動に移す人は、好奇心旺盛です。
行動力の高い人にアピールすることができれば、商品やサービスの利用をしてもらったり、読者自ら情報発信してもらうという形も狙えるかもしれません。

ほかにも、広告と比べて長い間アピールしやすく、費用効果が高い特徴があります。

本の出版は期限が定められておらず、本を手にした人に長い間情報伝達が可能です。

 

関連記事

いろいろな出版方法で書籍は出版することができますが、その中で企業出版を選択する会社も多いでしょう。 企業出版は従業員のモチベーションアップや人材確保などの経営課題解決のために出版社と書籍を制作していき、費用は会社側が全額負担します。 […]

 

関連記事

    リピーターの獲得は、ビジネスにおいて重要な課題の一つです。 しかし、どのようにしてリピーターを作り出せば良いのか、多くの経営者様や企業の担当者様が悩んでいることでしょう。 &nbs[…]

ポイントや注意点、 具体的な施策、成功事例まで解説 リピーターの作り方 (1)

 

企業出版にかかる費用

「企業出版に挑戦したい」と思っても、出版費用が気になりますよね。

本の出版費用は、大きく分けて「制作費」「印刷代」「出版社費用」があります。
カラーページが多くハードカバーを採用し、ライターやカメラマンの質にもこだわれば費用がかかるのは当然です。

また出版社によって、数百万円の差がつくことも珍しくありません。

企業出版は、広告宣伝の一環として出すもののため費用効果を十分比較しましょう。

お客様1人当たりの費用でシミュレーションするのがおすすめです。
出版費用だけで比較するのではなく、総合的に判断してください。

 

電子書籍のみなら数十万円から

企業出版の費用をできるだけ抑えたいという場合は、電子書籍のみの出版がおすすめです。
安ければ、数十万円くらいから出版することができます。

電子書籍の出版が安い理由は、印刷代が要らないためです。
大手サイトへの流通費用はかかりますが、書店に本を置く場合と比べて費用は少なくできます。

企業出版費用は100万円でも安い方だと言えます。
シンプルに出版するのを目的とするなら、電子書籍の出版も考慮してみましょう。

関連記事

  現在は、電子書籍での出版にすることで比較的手の届きやすい金額で本を出せるようになりました。 スマホやタブレットが普及し、電子書籍の利用者が多くなったおかげです。 電子書籍は登録して一度オンライン上に掲[…]

電子書籍の出版費用|本の出版費用とここまで違う

 

書店で販売するなら500万円から

書店で本を売る場合は、企業出版1,000部で500万円からが目安です。
リターンを考えると最低でも2,000部は欲しいため、かかる費用は1,000万円くらいと考えられます。

「値段が高すぎる」と感じるのであれば、費用を削る工夫が必要です。
費用を削る工夫は、ページ数を減らす・安いカバーを選ぶ・デザイン費用を安くするなどの対策があります。

出版社は、知名度の低いところを選ぶと比較的安く仕上がるでしょう

さらに費用を抑えたいなら、社長自らが執筆することです。
一からライターに依頼するよりも、校正だけを出版社にお願いすれば費用を抑えることができます。
撮影は、社員の中で探してみるのもおすすめです。

少しでも費用を抑える工夫をしながら、企業出版の準備をしていきましょう。

 

企業出版可能な出版社9社比較

以下の9社では、企業出版が可能です。

 

「企業出版ができる出版社」と一口に言っても、出版社によっては全国3,000店舗もの書店に販売するルートを持っていたり、約100社以上もの企業をサポートしてきた実績があったり、企業出版を専門としている会社であったりとそれぞれが異なる強みを持っています。

そのため、企業出版を検討する際の出版社選びの際は「自社の出版目的を達成できる会社か」という点が、とても重要になります。

 

上記で挙げた9社の詳しい紹介やその他の企業出版を取り扱う出版社については、以下の記事をご覧ください。

関連記事

  企業出版とは法人が出版社に対して書籍の流通を依頼し、出版費用を法人側が負担するスタイルです。 書籍を通じて商品・サービスのPRやブランドイメージの発信を行えば、ほかの媒体を使うよりもはるかに長期的な集客効果[…]

企業出版 出版社 比較 おすすめ

 

大手出版社でも企業出版を取り扱っていない会社もありますので、ホームペーなどに詳細を記載されていない場合はお問い合わせが必要です。

 

企業出版社の比較の際には、こちらのブログも参考になるので合わせてご確認ください。

企業出版のラーニングス

マーケティングやブランディングのために出版することを検討した際には ●どの出版社を選ぶべきか? ●何を比較するべきか? …

ラーニングスの強み

このWebメディアを運営している「ラーニングス株式会社」は、企業出版を専門としている出版社です。

ラーニングスの特徴・強みは以下の点になります。

  • 企業出版に絞ったことによってノウハウが貯まっている
  • 社員全員が毎週勉強会を重ね知識を貯めている
  • 出版後の使い方まで考え企画を提案する
  • 費用対効果を感じてもらうために、他社と比較してリーズナブルな価格設定をしている

「戦略に自信あり!」をコピーに掲げるラーニングスは、ゴールである出版目的から逆算して戦略を考える企業専門の出版社だからこそできる提案を全力で実施させていただきます。

また、伴走型・二人三脚でプロジェクトを進行し、できる限り企業のご担当者様の負担を減らせるように尽力しています。

 

無料個別相談を行っていますので、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。

 

企業出版の成功事例

ラーニングス株式会社から、実際に企業出版をされた成功事例をご紹介します。

出版により多くのファンを獲得した事例

「大丈夫。君はやれる。不登校、パーソナリティー障害、発達障害の君たちへ」を出版されたSMK(株式会社進路問題研究会)の代表取締役 薄井晶さんの事例です。

薄井さんは、自身も過去に経験した引きこもりや発達障害といった悩みを抱えている子たち達を受け入れることに特化した塾を経営されています。

本を出版により、同じような悩みで苦しんでいる子どもを持った親御さんから反響があり、遠方からも通う子ども達も増えました。

また薄井さんの理念に共感し、教育法を学びたいと集まってくる講師も増えたそうです。

薄井さんは本を出版したことで、他の塾とは違った強みを発信することに成功しました。

参考記事:【個別指導】居場所のない子供達の為に塾を開く社長の自費出版事例

 

関連記事

    受験シーズンが終わり新学期が見えてくると、生徒さんの入れ替わりがあり、この時期の塾経営者は気が気でないと思います。   「来年度どのくらい生徒さんがくるか」 「継続[…]

実は○○を使っている! 生徒が途切れない塾経営の秘密

 

出版により全国から注目を集める人気店になった事例

続いては「本当はやばい!オスグット病~1日3分6つのストレッチでオスグット病を改善~」の著者で、福岡で開業13年となる整骨院を運営される髙松栄伸さんの事例です。
髙松さんは「オスグット病」というニッチなキーワードで本を出版し、話題を集めました。

治す術がないと言われているオスグッド病の症状で悩んでいる方々を救いたい、という熱い思いから本を出版されました。
その思いは読者へと届き、本を読んだ全国の患者さんから問い合わせがくるようになったそうです。

「オスグット病は改善法がない病気ではない」と認識を改めてくれる方を増やすことに成功し、集客にも大きな効果があったと出版の成功事例です。

参考記事:【整体院|自費出版】本を読んだ患者さんが全国から来る人気店に!

 

上記以外にも多くの出版成功事例をご紹介しているので、事例集からご自身の出版目的に近い事例を探してみてください。

ラーニングス 梶田洋平 一冊の本で売上アップ

  売上アップを実現したいけれど、良い方法が思いつかないとお困りのBtoB事業者は多くいらっしゃるかと思います。   このたび、当メディアを運営する出版社、ラーニングス株式会社代表 […]

株式会社コネクトグロー代表取締役 押元啓介さん

    「採用が難しい…」と諦めてしまっている企業の経営者、採用担当者は多くいらっしゃると思います。 このたび当メディアを運営する出版社 ラーニングス株式会社から出版された『成長す […]

今回は「UCLAに留学したいと思ったら読む本 ~カリフォルニア大学に編入・合格する方法~」を出版されました、株式会社U-LABOの小泉涼輔さんお話を伺いました。 小泉さんは、2022年にUCLA(カリ […]

 

企業出版で成果が出ないケース

ここまでに「企業出版はマーケティングやブランディングへの効果が期待できる」ということをお伝えしましたが、出版しても成果が出ないケースもあります。

出版しても成果が出ない大きな要因は、以下の3点にあります。

  • 費用対効果が見込める販売部数のハードルが高い
  • コンテンツの質が十分でなく、文章が読まれない
  • 執筆時間が作れない

費用対効果を考えるにあたっては「何部売れたらいくら儲かるか」とシミュレーションすることが重要です。

コンテンツや文章の質や執筆時間の問題に関しては、プロの編集者やライターに任せられる出版社を選んでサポートしてもらうことをおすすめします。

まとめ

企業出版は、本を読んでくれた人に強い印象を与えることができます。
うまくいけば、企業のファンになってくれます。

ただし、「企業出版さえすれば成功する」という甘いものではありません。
出版社のセールストークに踊らされるのではなく、きちんと提案や企画力がある出版社を選ぶこと大切です。

企業出版に興味がある方は、複数の出版社で見積もりを取りましょう。
納得いく回答が得られて、リターンが見込めると確信できる出版社に依頼するようにしてください。

 

投稿者プロフィール

マーケティング出版プラス編集部
マーケティング出版プラス編集部
学生や子育て中のママなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属。

出版をもっと身近に感じてもらうために、自分の家族や友達にも読んでもらえるような、分かりやすく丁寧な記事づくりを心掛けています。

これからも有益な記事を日々発信できるよう、尽力していきます!
>売上アップのための企業出版サービス

売上アップのための企業出版サービス


企業出版をご検討中の方を対象とした資料を用意しました。

・経営課題を解決したい
・どんな手順で出版するのかを知りたい
・企業出版について詳しく知りたい
・会社で検討のための資料が欲しい

上記の方を対象としております。
資料で不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。


CTR IMG