自費出版本の主な販売方法とは?

今日、「自費出版」の方法で本を出版する方も少なくありません。

自費出版とは著者自身で費用を負担して行う出版形態です。

よく書店に並んでいる「商業出版」で出版された本とは違い、本の販売も著者自身で行っていくケースが多いです。

従って今回は、自費出版本の販売方法を紹介します!

 

 

出版 資料

 

自費出版とは?

自費出版とは文字通りに、著者自身が出版に関する全ての費用を負担して本を出版することです。

今日、世の中に盛んに流通されている「商業出版」の形態で出版された本と比べると、書店への流通などに関して手厚いサポートが受けられるわけではありません。

従って著者自身でどのように本を販売していくかがカギになってきます。

流通の面だけを見ると商業出版に劣っているようにも思われますが、本を商品とし利益を出す目的で作成される商業出版からの本とは違い、自費出版では著者が作りたい本作りに重きが置かれるため、出版社から指示を受けることもなく自由度高く本を作れるメリットがあり、支持されています。

 

関連記事

  本を初めて制作する場合、作り方や構成の練り方など、何から始めたら良いか分からずに頭を抱えてしまう人も多いでしょう。 実は、本作りには欠かせない重要な項目があり、執筆前に決めておくべきことが多いです。 […]

初めての人必見! 本の作り方と構成の練り方を網羅的解説

 

自費出版本の販売方法

書店へ営業に行く

出版業界の一般的な流通方法である委託配本は、その仕組みや習慣から著者自身が希望する書店には置いてもらえないことも多々あります。

どうしてもこの書店に置いて欲しいといった希望がある場合、著者自身が自ら書店に出向いて、営業しにいく方法があります。

書店では常に1冊でも多く売れる本を探しているため、著者自身が営業に持ち込んだ自費出版本が、その書店へ足を運ぶお客さまのニーズと合致している場合、置いてくれる可能性が高いです。

また、著者自身の熱意を伝えることも大切です。

規模が大きいチェーン店では支店に持ち込んでも難しいケースが多いですが、地場の書店でしたらそのような制約もないのでチャンスがあります。

実際この著者自身で営業に行く方法で、売れている本も多数存在しています。

Amazonで販売する

Amazonは総合的なインターネット通販の大手会社なので、力強い集客力を持ったAmazonを活用しないのはもったいないと言えるでしょう。

書店流通と比較した場合Amazonの強みは、簡単に世界中に発信できる点です。

Amazonの場合、登録された本はインターネットを通し、世界中に発信することが可能です。

また書店の場合、一定期間売れなかった本は「返品」扱いとなり陳列棚から退きますが、Amazonの場合そういった期間がありません。

たとえ廃版になった本も、掲載され続けるのです。

一度出版した本が限りなく世に出続けることができるのは、Amazonでの販売ならではの強みです。

直接販売をする

「直接販売」とは文字通り、著者が自らが直接販売する方法です。

具体的には例えば、自身の講演会やセミナーを開き、会場で直接販売することはよく見られるケースです。

買い手の視点から考えてみても、著者の顔が見える方が安心して購買意欲が高まります。

また最近ですと、自身が使っているSNSやブログから販売している方も増えてきました。

 

ラーニングス株式会社から自費出版した著者さんの販売方法

Amazonで販売!すぐにポチって買えるAmazonでの販売は読者側にメリットづくし

当サイトを運営するラーニングス株式会社から自費出版した著者さんが、実際にどのように本を販売したのかを紹介します!

まずは、「お金持ちの教えを守り、お金持ちなった男が教える、お金持ちに気に入られる方法」を出版されました、株式会社 LINK MARKETINGの野田啓介さんの事例です。

野田さんは、初期費用が比較的安く済むAmazonのプリントオンデマンドでの方法で本を出版されました。

近頃大勢の方がインターネットサイトでお買いものをするとあり、すぐにポチって買えるAmazonでの販売は、読者側にもメリットがあると感じたそうです。

実際に本を出版した際、いつもお世話になっている方などに本の出版の報告をしたところ、たくさんの方が本を購入してくれたそうです。

インタビュー記事:【1か月で完成?!】ライターを起用して自己啓発本を出版

 

関連記事

本の出版方法にはいくつかの種類があります。 書店に並んでいるほとんどの本は出版社から発売される「商業出版」です。 また、出版の費用を自分で全て負担する「自費出版」という方法もあります。 そこで今回は、自費出版に一般的に[…]

自費出版 格安 方法

 

資格獲得のカリキュラムにテキスト本も組み込んだケース

「Healty Body 運動指導士 教材・問題・解答」を出版されました、Healthy Body運動指導士代表理事の山浦昭弥さんの事例です。

山浦さんは自身が経営しているパーソナルトレーニング事業で、Healty Body 運動指導士というものになれるコースを提供しています。

そのコースの料金に、山浦さんが出版したテキスト本代も組み込んでいるそうです。

現在は一般の販売は行っていないと言います。

山浦さんが作ったオリジナルの資格のテキスト本を、自身の仕事に上手く活躍させていますね!

インタビュー記事:【パーソナルトレーナー/自費出版】資格獲得のためのテキスト本を出版した事例

 

関連記事

    パーソナルトレーナーの方にとっての大きな夢は「独立し、自身のジムを持つこと」ではないでしょうか。 しかし、せっかく自分のジムを開業できても経営や顧客獲得がうまくいかず、廃業に追い込まれる[…]

ジムの顧客獲得の方法 パーソナルトレーナーが 独立に失敗する理由

 

まとめ

今回は自費出版した際の、主な本の販売方法を紹介しました。いかがだったでしょうか。

自費出版の場合、著者自身が書店に売り込みに行ったり、SNSを活用して販売したりと積極的に本を売りに行く姿勢が大事になってきます。

初心者の方ですと、Amazonでの販売方法が一番簡単で、気軽に行える方法です。

自費出版で本を販売してみたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

出版 資料

投稿者プロフィール

久保木 彩子
久保木 彩子
新卒で羽田空港で働いた後、卒業旅行で興味を持ったバンコクへ移住しホテル勤務。
2年半のバンコク生活を終えて帰国した後、Webライターとして活動中。

【一言あいさつ】
将来は自分の書いた文章で、たくさんの人をHAPPYにできる人になりたいです!!
好きなことは絵を描くこと、代々木公園をお散歩すること、散歩している犬を触ることです♡
>知識0から本を出版する方法7Step

知識0から本を出版する方法7Step


これから本を出版したい方を対象とした資料を用意しました。

・本の出版に興味がある
・どんな手順で出版するのかを知りたい
・これまでに検討したが挫折した
・会社で検討のための資料が欲しい

上記の方を対象としております。
資料で不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。


CTR IMG