自費出版の依頼ができる出版社を紹介! 出版社ごとに特色がある

 

自費出版の依頼ができる出版社を紹介! 出版社ごとに特色がある

自作の小説や絵本はもちろんのこと、セミナー用のテキストやマーケティング目的の本まで、自分が作ったコンテンツを広く知らせることができる自費出版。興味を持ったのならば、まずはリサーチからスタートし、自費出版を行なえる出版社を探します。

この記事では、自費出版を取り扱っている出版社を紹介し、それぞれの特徴について詳しく説明していきます。

 

 

出版 資料

 

1. そもそも「自費出版」とは?

自費出版とは、そもそもどのような形態での出版を意味するのでしょうか。ここでは、自費出版とは何かについて説明します。

 

1.1 自費出版と商業出版

一般的に、本が出来上がるまでの制作工程は企画から始まり、構成、執筆、編集へと進みます。仕上がった原稿を踏まえて、さらに最終的なタイトルやサブタイトル、デザインなどを決定するというステージを経て、本作りが進められることになります。

商業出版では、この工程に必要となる費用を出版社サイドが負担するのです。商業出版の形式で作られた書籍のお客は読者です。そして、商業出版の目指すところは書籍の売り上げと印税の獲得です。

そのため、企画の段階で重要となるのは売れるかどうかです。書籍の制作は編集者が主導権を握り、売上部数をアップさせる方向性を持つように誘導されて進められます。

一方、自費出版の形式で本を出版する場合、お客となるのは著者です。書籍を制作する工程で発生するコストに関しても、一般的には著者サイドが支払うことになります。ただし、自費出版を取り扱う出版社によっては、書籍の制作に必要な費用の一部を負担してくれる会社もあるようです。

いずれにせよ、費用のすべて、あるいは大部分を著者側が支払うわけですから、制作のイニシアティブを握るのも著者です。それゆえ、自費出版は誰に口出しされることもなく、著者主導で行うことが可能な出版形式だと言えます。

 

関連記事

商業出版は、数ある出版形態の中でも長年主流とされてきた方法です。 本を売り上げ利益を得ることが主な目的となっており、発行した本は書店やネット通販を通して全国的に展開される場合がほとんどです。 宣伝効果を求めて商業出版を試みる[…]

商業出版とは|自費出版との違い

 

1.2 自費出版のメリット

自費出版のメリットは、何といっても自由度の高さです。

本を出版する場合、もしも商業出版の形式ならば費用はすべて出版社持ちです。自己負担なしで出版できるのですから、出版するなら商業出版のスタイルでと考える人もいるでしょう。

しかし、商業出版が目指すものは、書籍が売れることです。商業出版をしてもらおうにも、持ち込んだ企画通りに進められることは残念ながら難しいのが現状です。

企画が通ったとしても、商業出版の制作工程では出版社側の担当スタッフが売れる本作りを目指して関与します。著者がどうしても発信したいテーマがあったとしても、それをありのまま執筆して出版まで漕ぎつけることは容易ではありません。

その点、自費出版でしたら著者の希望通りの本作りが可能です。著者主導で制作を進行し、発信したいことを自由に表現することができます。

 

関連記事

  「自分の本を出したい」 「書籍を出版して自社の事業やサービスについて広めたい」 このような考えを持っている場合、手軽に利用できる方法が自費出版です。 自費出版を利用すれば実績がなかったり、有名で[…]

自費出版 メリット

 

2. 「出版マーケティング」とは?

出版マーケティングを一言でいうと、文字通りマーケティングに本を活用することです。

具体的には、商品や提供しているサービスの認知向上です。1冊の本に盛り込めることができる情報量は多いので、伝えたい情報を分かりやすく説明し、しっかりとアピールすることができます。見込み客に読んでもらうことができれば、集客にも一役買ってくれそうです。

それに加え、出版マーケティングには、長期間に渡って効果が持続するという強みもあります。じっくり時間をかけて、広く認知度をアップしてくれるのです。

また、ブランディング効果をターゲットにして自費出版をするケースも多く見られます。

たとえば、本を通して自身や自社の専門分野について、メッセージを広く発信したとしましょう。すると、その分野において一歩抜き出た存在というイメージ付けにもなります。

つまり、業界での区別化にも貢献してくれるのです。そのうえ、本を出版した人物、もしくは会社ということで、周囲からの信頼獲得のチャンスにも繋がります。

 

関連記事

  認知度を上げることには多くのメリットが存在します。 そのため、多くの人や企業が、認知度を上げる方法を実践しています。 本記事では 認知度を上げるメリット 認知度を上げるための5つのステ[…]

自分・商品・企業ごとに認知度を上げる方法は違う

 

関連記事

出版マーケティングとは、本やDVDなどの物を集客や採用に関するマーケティング上の課題解決のために利用していくことを指します。 古くから使われている方法ではありますが、見込み顧客に伝えたい情報をしっかりと伝えるという点において効[…]

出版マーケティング

 

3. 自費出版を扱う出版社の種類

自費出版を依頼できる出版社は大きく2種類に分けられます。

1つは総合出版社です。総合出版社は商業出版を手掛ける一方で、自費出版も取り扱っています。総合出版社は規模の大きな会社も多く、長い年月をかけて培ってきた編集力や流通ネットワークを強みとしています。
しかし、費用が高くなる傾向もあるようです。

2つ目は自費出版専門出版社です。こちらは自費出版のみを扱っている出版社です。自費出版専門出版社ではコスト面を低く抑えることが可能ですが、大手出版社が持っているような流通ネットワークは期待できません。

それでも、自費出版を専門で扱っているだけあってプラン内容が多様で充実していたり、著者の希望に合わせて柔軟な対応をしてくれたりする出版社もあります。

 

4. 自費出版を扱っている出版社

ここでは、自費出版を取り扱っている出版社4社をピックアップし、それぞれの特徴などについて紹介します。

 

4.1 文藝春秋

株式会社文藝春秋は、言わずと知れた大手出版社です。創立は1923年で、本社は東京都千代田区にあります。人気雑誌、文庫、新書など幅広く出版していますが、そもそも会社設立のきっかけとなったのは、作家菊池寛が自費出版した雑誌でした。

そのような経緯もあってか、文藝春秋の企画出版編集部では自費出版を取り扱っています。雑誌や書籍の版元として長年培ってきたノウハウを活かし、自費出版をサポートしています。
自費出版の実績例として、社史や団体年史などがメインとなって紹介されているようです。

 

4.2 幻冬舎メディアコンサルティング

株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、話題作やベストセラーを多く手掛けている幻冬舎のグループ企業のひとつです。幻冬舎メディアコンサルティングは2005年に設立され、本社は東京都渋谷区にあります。

この会社が行った自費出版の紹介事例としては、医師や企業、および企業の代表などによる出版物が数多くあります。

なお、幻冬舎メディアコンサルティングで自費出版する書籍は、幻冬舎の名前がついて出版されるので、強いブランド力のある版元から自費出版したいと考えている場合にはおすすめです。

 

4.3 文芸社

株式会社文芸社は東京都新宿区に本社があり、設立は1996年です。
自費出版を行う出版社のなかでは大手で、小説、詩集、句集など数多くの作品を手掛けています。
ベストセラーになったり、メディアで紹介されたりした本もたくさんあります。

また、文芸社は本を自費出版する創作シーンやモチベーションを盛り上げるために「NEO小説大賞」や「えほん大賞」などのようなコンテストも多数開催しているのも特徴です。小説家や作家を目指している人におすすめの出版社だと言えるでしょう。

 

4.4 ラーニングス

最後に弊社も紹介させてください。

ラーニングス株式会社は2017年に設立された会社で、所在地は東京都渋谷区です。

出版マーケティングを得意分野とする出版社で、本を出版するに至った課題の解決をモットーとして事業展開をしています。

「本を通じた課題解決」をゴールにした自費出版サポートを行っているため、ブランディングや見込み顧客の発掘、また自社ノウハウの発信による信頼獲得などを目的として出版を考えている人には、特に検討の対象としていただければ幸いです。

 

無料個別相談はこちら

 

出版する目的に合わせた出版社を選ぼう

この記事では、自費出版を扱う会社を4例取り上げて特徴を説明しましたが、出版社を選ぶ際に重要になるのは、やはり「本を出版する目的」です。何のために本を出版するのかを再確認し、目的達成のために最善と言える会社を選びます。

出版の目的に一番合っていそうな出版社を探し出し、まずは軽い気持ちで問い合わせをしてみましょう。

 

出版 資料

投稿者プロフィール

マーケティング出版プラス編集部
マーケティング出版プラス編集部
学生や子育て中のママなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属。

出版をもっと身近に感じてもらうために、自分の家族や友達にも読んでもらえるような、分かりやすく丁寧な記事づくりを心掛けています。

これからも有益な記事を日々発信できるよう、尽力していきます!
>知識0から本を出版する方法7Step

知識0から本を出版する方法7Step


これから本を出版したい方を対象とした資料を用意しました。

・本の出版に興味がある
・どんな手順で出版するのかを知りたい
・これまでに検討したが挫折した
・会社で検討のための資料が欲しい

上記の方を対象としております。
資料で不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。


CTR IMG