【企業出版とは】企業出版で叶える根強いファンの獲得とブランディングの確立

「集客をどうしたらもっと伸ばせるだろうか」と考えている企業は少なくありません。

そんな時解決策として広告を打つ出すことを考える企業も多いのでないでしょうか。

しかし「集客を伸ばす」「根強いファンを獲得する」といった問題を解決するために「企業出版」という方法もまた賢い一つの手なんです。

また「企業出版」では「ブランディングの確立」にも効果絶大です!

そんな「企業出版」の知られざる嬉しいメリットから、おすすめの出版社、費用の相場まで深く紹介していきます。

企業の経営に行き詰っている方は必見です!

 

関連記事

  BtoCでもBtoBでも、マーケティング活動において「広告」は不可欠です。 しかし、具体的にどのような戦略を立てて広告を運用していくべきか、イメージが湧かない場合も多いですよね。   […]

有名企業が成功した 広告戦略とは?マーケティングと 広告の違い

 

 

出版 資料

 

主な3つの本の出版方法

自費出版とは

本の出版方法には主に3つ手段があります。

まず一つ目の出版方法は「自費出版」と呼ばれるものです。

自費出版とは著者自身で費用を負担して本を出版する方法のことで、費用さえ準備できれば誰でも出版できることころが大きな魅力です。

実際に出版社に費用を負担してもらって本を出版する方法の場合、売れる見込みのある本しかその切符を掴むことができないので、どうしても自分の中に伝えたいメッセージがある! といった熱い気持ちのある方にはこの「自費出版」という出版形態がおすすめです。

商業出版とは

一般的に世の中に出回っている本は「商業出版」という方法で出版された本です。

著者自身で出版費用を負担する方法とは違い、出版社が本の出版に関する全ての費用を負担してくれる方法です。

費用を負担しなくていいメリットがありますが、出版社の目的は売れる本を制作することなので、本の内容や表現、タイトルといった細かいところまでに指示が入ります。

たくさんの人に自分の本を読んで貰いたいという方には、大量に印刷し全国の書店へ流通するところまでもサポートしてくれる「商業出版」という出版形態がおすすめです。

企業出版とは

今回の記事のメインのキーワードとなる「企業出版」。

「企業出版」とは、集客、ブランディングといった経営面の課題を解決する為に本を出版する方法です。

そのため企業側の思いをしっかり反映させて、書籍として世の中に届けることができます。

一般的に商品やサービスを宣伝する媒体としてSNS、テレビ、新聞などが頭に思い浮かぶかと思いますが、本もそのうちの一つなんです。

本の強みには他の媒体と比べ「信頼性が高い」「長期的な効果が見込める」といったことが挙げられます。

また流通に関しても商業出版と同様、全国の書店へ流通されます。

集客がいまいち見込めない、強いファンが少ないといったお悩みを抱えている方にはこの「企業出版」という出版形態がおすすめです。

 

企業出版のメリットとは

集客を伸ばせる!

「集客をどうしたらもっと伸ばせるだろうか」と考えている企業は数多くいます。

そんな時、真っ先にこの課題を解決する方法として「広告」を思いつく企業もあるかと思いますが、広告ほど認知度は高くありませんが、「本」もその一つです。

本はただ垂れ流している広告とは違い、わざわざ顧客が書店に足を運びお金を払って購入することになります。

つまりそれだけ顧客の情報収集への熱量が高いということです。

本を上手くを活用することで、見込み顧客を獲得しやすいというポイントが企業出版のメリットです。

また、本を出版しているという事実があるだけでも、相手に安心感を与えることができ、商談でのコミュニケーションをスムーズにするといった声も多く集まっています。

ブランディングを確立できる!

書籍は誰でも簡単にできてしまうSNSや、新聞、Webと比べて情報に厚みがあり、信頼度も圧倒的に高いのが特徴です。

従って他の媒体と比べて本を活用した情報発信は「専門的」という印象を顧客に与えることができます。

また認知度や社会的信頼の向上にも繋がるでしょう。

SNSでの発信では商品やサービスの紹介だけで終わってしまうことも多いですが、本ですと経営理念や創業ストーリーなど会社の裏側にある思いもしっかり届けることができるので、本にはブランディングを確立する効果もあります。

広告媒体としてはいまいちパッとしない印象がありますが、それを逆手にとってプロフェッショナルな印象を与えるにはピッタリな方法なのです。

これらの特長はオウンドメディアに力を入れている企業との、差別化を図ることにも成功しそうです!

採用場面でも活躍する!

上記で説明した通り、他の媒体と比べて本には情報量が多く、また商品のことや企業の思いも忠実に伝えることができます。

そのため企業出版には、採用や人材育成の効果も期待できるのです。

表では知られていない商品の開発秘話や事業拡大で直面した困難など、会社の裏側のストーリーを本で発信することで、「会社の理念に共感した」と心からここで働きたいと感じてくれた人が集まり、質の良い採用活動にも貢献します。

また「私の会社には実はこんな歴史や思いがあったんだ」と社員のやる気を改めて向上させたり、着率の向上にも繋がります。

関連記事

いろいろな出版方法で書籍は出版することができますが、その中で企業出版を選択する会社も多いでしょう。 企業出版は従業員のモチベーションアップや人材確保などの経営課題解決のために出版社と書籍を制作していき、費用は会社側が全額負担します。 […]

 

おすすめの企業出版ができる会社

幻冬舎メディアコンサルティング

企業出版を考えている方におすすめの出版社を紹介します。

大手の信頼度が高い出版社をお探しの方には「幻冬舎メディアコンサルティング」がおすすめです。

1000社以上のブランディング実績を持つ心強い出版社です。

独自の流通網を備え、全国チェーンの書店に置いてもらえることはもちろん、地域性を考慮した緻密な展開も可能です。

また、一般的な出版社と比べ数多くのプロフェッショナルなスタッフが携わる点もポイントです。

ダイヤモンド社

上記の出版社同様に「ダイヤモンド社」も100年を超える伝統あるビジネス書出版社です。

100年という年月に培ったビジネス書出版社としての信頼度、確実性そして宣伝力が大きな魅力。

また「週刊ダイヤモンド」などを有し、複数のメディア上でも宣伝展開できることも大きなメリットだと言えます。

クロスメディア・マーケティング

これまでビジネス・実用書出版社として「鬼速 PDCA」「自分を変える習慣力」など10 万部超のヒット作を作りました。

また著者の予算に合わせた柔軟なプランを展開しており、出版後の広告 やプロモーション施策といったところにも注力してくれます。

全国の主要な 7000 書店への展開も可能です。

 

企業出版の費用の相場とは?

企業出版にかかる費用にについて紹介していきます。

企業出版にかかる費用は主に「本の仕様費用」「制作費用」「プロモーション費用」の3つの要素からなります。

「本の仕様費用」とは、本のサイズ、デザイン、紙の素材などによって変化します。

「制作費用」は、企画やライティング、編集、校正、などにかかる人件費になります。

また執筆をご自身で行うのか、またはプロのライターに依頼するかでも費用は大きく変わってきます。

「プロモーション費用」というのは、全国の書店やAmazonなどのインターネット書店へ流通していく際にかかる費用のことです。

また書店に貼るポスター、新聞広告、Web広告、など企業が解決したい課題に合わせて費用も大きな幅があります。

ちなみに、企業出版にかかる費用の例として、電子書籍のみであれば100万円程度、書店流通の場合であれば300万円~500万円程度が相場になってきますが、あくまでもこれも一つの例であり、出版社によっても費用は大きく変わってくるので、見積もりは慎重に行いましょう!

 

関連記事

  現在は、電子書籍での出版にすることで比較的手の届きやすい金額で本を出せるようになりました。 スマホやタブレットが普及し、電子書籍の利用者が多くなったおかげです。 電子書籍は登録して一度オンライン上に掲[…]

電子書籍の出版費用|本の出版費用とここまで違う

 

関連記事

  プロの作家や有名な著者でない限り、自分の本を出すことは難しいイメージがありましたが、電子書籍の誕生により、誰でも自分の本を簡単に出すことが可能となりました。 しかし電子書籍にはネット上での書籍ならではのメリ[…]

電子書籍化 費用

 

企業出版の主な出版までの流れ

最後に企業出版の主な出版までの段取りについて説明します。

企業出版には大きく分けて「企画」「制作」「プロモーション」といった3つのプロセスがあります。

まず初めに「企画」では、どのような本を作成していくかの戦略を立てて行きます。

1ヶ月ほどの期間をかけて著者へヒアリングを行い、抱えている課題や本のテーマ、届けたいターゲット層、PR活動などを細かく計画していきます。

この工程ではどれだけ著者と担当者が本を出版する目的や思いを共有できるかが大事なカギになってきます。

そして次に「制作」の工程に入ります。取材→ライティング→編集→校正という流れで進んでいきます。

基本的には3ヶ月くらいの期間を要する為、初めに企画した際にある程度決めていた目的からズレすぎないように注意して行いましょう!

最後のステップに「プロモーション」があります。全国にある書店やAmazonへの流通、Webなど他媒体を使った広告展開を行っていきます。

プロモーションでは2ヶ月くらいの期間をかけて行っていくのが一般的です。

ざっとこのような流れで全体として6ヶ月ほどの期間、出版までの道のりがあります。

 

まとめ

今回は「企業出版」について深く説明していきました!

書籍という形で商品やサービスのアピールだけにとどまらず、企業理念や歴史、その商品を開発した想いまでしっかり消費者に届けることができ、根強いファンを作るのに適した戦略の企業出版。

また企業の課題を解決し、集客を伸ばし、質の良い採用活動まで成果を期待できる嬉しいメリットまでありました!

企業の経営に行き詰っている方は、今回紹介した「企業出版」に踏み切ってみるのも、賢い手かもしれません。

 

出版 資料

投稿者プロフィール

久保木 彩子
久保木 彩子
新卒で羽田空港で働いた後、卒業旅行で興味を持ったバンコクへ移住しホテル勤務。
2年半のバンコク生活を終えて帰国した後、Webライターとして活動中。

【一言あいさつ】
将来は自分の書いた文章で、たくさんの人をHAPPYにできる人になりたいです!!
好きなことは絵を描くこと、代々木公園をお散歩すること、散歩している犬を触ることです♡
>売上アップのための企業出版サービス

売上アップのための企業出版サービス


企業出版をご検討中の方を対象とした資料を用意しました。

・経営課題を解決したい
・どんな手順で出版するのかを知りたい
・企業出版について詳しく知りたい
・会社で検討のための資料が欲しい

上記の方を対象としております。
資料で不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。


CTR IMG