CATEGORY

経営者におすすめの本

『人が集まる職場 人が逃げる職場』(渡部卓・著)

今回は『人が集まる職場 人が逃げる職場』を出版されました、株式会社ライフバランスマネジメント研究所代表であり、帝京平成大学教員でもある渡部卓(わたなべ たかし)さんにお話をお聞きしました。 仕事は人生とは切っても切り離せない関係にあります。 私たちの人生の大半の時間を仕事に費やしていると言っても過言ではありません。 だからこそ、自分に最適な働き方や職場環境を知り、仕事にやりがいを感じたり、仕事に対 […]

『増補改訂版 独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(田原 広一・著)

今回は、書籍『増補改訂版 独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』を出版されました、株式会社SoLabo 代表取締役の田原 広一(たはら・こういち)さんにインタビューさせていただきました! 会社を成長させるために必要となる融資について事細かく紹介されている本書。読みどころや出版のきっかけ、田原さんのお仕事について、詳しく伺いました。   田原 広一(たはら・こうい […]

『七田式 究極の読み聞かせ』(七田厚・著)

今回は書籍『七田式 究極の読み聞かせ』を出版されました、株式会社しちだ・教育研究所の代表取締役の七田厚(しちだ・こう)さんに、子どもの心と知能を育む「読み聞かせ」の方法についておうかがいしました。 七田さんご自身も父親として実践していた「読み聞かせ」は、子どもとの時間をなかなか確保できない忙しい経営者さんにもオススメの方法です! 七田 厚/シチダ コウ 七田式の創始者七田 眞の次男。 1963年島 […]

『時間×食事で賢い子が育つ!簡単・最強子育て』(古谷 彰子・著)

  本日は『時間×食事で賢い子が育つ!簡単・最強子育て』の著者、ChronoManage代表・古谷 彰子さんにお話を伺いました。 忙しい経営者にも役立つ、時間と食事、そして子育てとの関係について、詳しく見てみましょう。 古谷 彰子(ふるたに・あきこ) ChronoManage代表。大学より体内時計と食についての研究を続け、時間栄養学を専門にする。栄養士としての知識と経験を活かし、レシピ提 […]

『誤出荷ゼロ! 自社倉庫管理術』(山田孝治・著)

今回は書籍『誤出荷ゼロ! 自社倉庫管理術』を出版されました、株式会社三協代表取締役の山田孝治(やまだ・たかはる)さんのご子息である山田 健太郎(やまだ・けんたろう)さんにお話を聞いてきました。 自社倉庫の管理方法についてのノウハウ盛り沢山の書籍ですが、インタビューでは書籍には書かれていない気になるお話もたくさんお話しいただきました! 著者:山田 孝治(やまだ たかはる) 株式会社三協代表取締役社長 […]

『知識ゼロからでもわかるように、相続についてざっくり教えてください。』(石倉英樹・著)

今回は『知識ゼロからでもわかるように、相続についてざっくり教えてください。』を出版されました、石倉公認会計士事務所代表、石倉英樹さんにお話を伺ってきました。 この本を出版してから、お客様との「共通言語」が出来て、自分からどうしたい、今何をしているかをお客様から伝えてもらう機会が増えたそうです。 一体この本はどんな工夫がされているのでしょうか? 「マーケティング出版プラス」だけの特別なインタビューで […]

人と夢を技術でつなぐ建設コンサルタント(加藤 聡、宗広裕司・編著)

今回は書籍『人と夢を技術でつなぐ建設コンサルタント』を出版されました、株式会社 長大(かぶしきがいしゃ ちょうだい)の加藤 聡(かとう さとし)氏と、宗広裕司(むねひろ ゆうじ)氏にお話をお聞きしました。 建設コンサルタントとは何か、50年にかけて手掛けた数々のプロジェクトについて、また日本と世界の未来を担う建設コンサルタントの役割を本書から見ていきましょう。   加藤 聡 (かとう さ […]

『パッとわかる信託用語・法令コンパクトブック』(一般社団法人民事信託活用支援機構監修)

今回は、岡田綜合法律事務所代表、山口正徳さんに、『パっとわかる信託用語・法令コンパクトブック』についてお話を聞いてきました。 山口さんが力を入れて出版した、信託の勉強を始める士業の方向けの本となっています。 「マーケティング出版プラス」だけでしか読めない特別なインタビューです。 ぜひご覧ください。 山口正徳 弁護士歴26年。民事信託や相続(遺産分割・遺言)を専門としている。 お客様を真に想うからこ […]

課長の哲学(新井健一・著)

今回は書籍『課長の哲学』を出版されました、新井健一(あらいけんいち)氏にお話をお聞きしました。   新井健一 (あらい けんいち) 経営コンサルタント。アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。 【1997年 4月 】 大手重機械メーカ入社 人事業務全般に従事 【1999年10月】 アーサーアンダーセン/朝日監査法人(現 KPMG /あずさ監査法人)入社 組織・人事及び業務改善に関わるコン […]

ドクター和尚と健康道場(御手洗透・著)

今回は書籍『ドクター和尚と健康道場』を出版されました、そよかぜ循環器内科・糖尿病内科の院長である御手洗 徹(みたらい・とおる)さんにお話を聞いてきました。 御手洗さんの生活習慣病に対する考えや、どういった想いで本書を出版されたかなどについて見ていきましょう! 御手洗 徹(みたらい・とおる) 本名:中村陽一。1963年 愛媛県生まれ。 福井医科大学(現・福井大学)在学中に劇団シベリア寒気団(黒川明氏 […]

>知識0から本を出版する方法7Step

知識0から本を出版する方法7Step


これから本を出版したい方を対象とした資料を用意しました。

・本の出版に興味がある
・どんな手順で出版するのかを知りたい
・これまでに検討したが挫折した
・会社で検討のための資料が欲しい

上記の方を対象としております。
資料で不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。


CTR IMG