【商業出版のメリット・デメリット】自費出版という選択肢もある!

「本を出版したい」という方。

本の出版方法には大きく分けて2パターンあります。

今回はそのうちの「商業出版」で本を出版する方法と、そのメリット・デメリットについて紹介していきます!

また商業出版が自分には合わないと思った方に、「自費出版」という出版方法についても詳しく紹介していきます。

 

商業出版とは

今日、大きな書店に並ぶほとんどの本が「商業出版」で出版された本です。

商業出版とは、本の制作、流通、宣伝といった本の出版に関する全ての費用を出版社が負担して出版する方法のことです。

もちろん出版社が費用を負担するので、売れる見込みのある本のみが、商業出版という方法で、出版することができます。

 

商業出版のメリット

無料で本を出版できる

ここから商業出版のメリットを紹介していきます。

ます一番大きなメリットは、本を無料で出版できるということです。

本の出版費用を著者自身で負担するとなると、かなり高額となります。

しかし、商業出版では上記でも説明したように、全ての費用を出版社が負担してくれるので、著者側にかかる費用がないことが、最大のメリットだと言えるでしょう。

積極的に本を売り出してくれる

二つ目の大きなメリットは出版社が積極的に、制作した本の販促活動をしてくれるところです。

本が売れなければ出版費用を負担した出版社側が損をする形になってしまうので、本の販売に関して、出版社は尽力してくれます。

せっかく手間暇かけて作った本ならば、なるべくたくさんの人に読んで欲しいと思いますよね。

そしてこの本はベストセラーになりそうだ! と出版社が感じた本であれば、個人でやるには難しい広告にも力を入れてくれます。

 

商業出版のデメリット

著者の自由に本を制作できない

商業出版では利益を求める結果、出版社にとって重要なことは「著者の希望通りの本」を制作することよりも、「売れる本」を完成させることです。

従って、本のタイトルや構成言葉の表現など細かく出版社の方から指示が入るのが普通です。

最終的には、著者の意図や考えは通らず、納得のいかない本が完成してしまうという声も多くあります。

倍率が高い

出版社の意向もあるため、商業出版は企画が通りづらいです。

そもそも商業出版の応募から実際に出版までいったケースの割合がどれくらいなのか、ご存じですか?

それは1000人中3人程度だと言われています。なんと330倍以上の倍率を勝ち取る必要があるのです。

この数字を見れば、その厳しい世界が想像できるかと思います。

 

 

商業出版以外にも出版の道がある!

ここまで「商業出版」について説明してきました。

商業出版の場合、あくまでも本は商品となるため、自分の思い通りに本の制作を進めることは難しくなります。

また商業出版から本の出版ができるのはほんの一部の人のみとなります。

これだけ聞くと商業出版はハードルが高いと思われた人も多いのではないでしょうか。

しかしどうしても本を出版したい場合、「商業出版」以外にも道はあります。

それが「自費出版」です。自費出版は、商業出版とは違い、著者自身で出版に関する費用を全て負担することになりますが、そのぶん商業出版にはないメリットがあります。

 

自費出版のメリット

誰でも出版できる

ここから商業出版にはない「自費出版」のメリットを紹介します。

商業出版は自分には現実的にハードルが高いと感じる方は、ぜひ「自費出版」での方法を検討してみてください。

まず一つ目の自費出版のメリットは、費用さえ負担すれば、誰でも本を出版することができることです。

「どうしても伝えたいことがある」「自分のこと、会社のことを知ってもらいたい」という熱い気持ちがある方、流通までしなくても周りの人に配って読んで貰いたいという方には、自費出版が向いています。

自由度高く本の制作ができる

自費出版では、本の売り上げは出版社には関係がないので、その本が売れるか売れないかは重視していません。

そのため出版社から本の内容についてあれこれ指示を受けることなく、著者の自由に伝えたいことを伝えることができます。

 

関連記事

  「自分の本を出したい」 「書籍を出版して自社の事業やサービスについて広めたい」 このような考えを持っている場合、手軽に利用できる方法が自費出版です。 自費出版を利用すれば実績がなかったり、有名で[…]

 

関連記事

商業出版は、数ある出版形態の中でも長年主流とされてきた方法です。 本を売り上げ利益を得ることが主な目的となっており、発行した本は書店やネット通販を通して全国的に展開される場合がほとんどです。 宣伝効果を求めて商業出版を試みる[…]

 

自費出版でもベストセラーは夢じゃない!

なんとなく自費出版だと、ベストセラーになることはないのでは?と考えている方も多いでしょう。

しかし、自費出版でもベストセラーになった本もいくつかあります。

自費出版でのベストセラー本として一番有名なのが、夏目漱石の「こころ」です。

なんとあの有名な夏目漱石の代表作が自費出版だったとは、驚きではないでしょうか。

また、累計発行部数200万部を超えた「リアル鬼ごっこ」も最終的には商業出版という形になりましたが、最初の売り出しは自費出版でした。

もちろん自費出版からベストセラーになるのは、本当にレアなケースにはなりますが、夢ではないということなのです。

 

まとめ

今回は「商業出版」の出版方法から、メリット・デメリットについて紹介しました。

商業出版の最大のメリットは、出版社が費用を負担して本を制作できる点でした。

また流通に強い点も大きなメリットです。

著者自身で大きな書店を周り、本を置いてもらえないか交渉しにいくのは、大きな苦労が伴います。

費用を負担することなく本を出版し、たくさんの人に読んでもらいたいと考えている方には、商業出版は向いているでしょう。

しかし本の売り上げを重視するあまり、思い通りに本を制作できない、そもそも企画が通らないというデメリットもありました。

せっかく本を出版するなら、自分の納得のいく一冊を作りたいとい方は、ぜひ自費出版という道も検討してみてください。

投稿者プロフィール

久保木 彩子
新卒で羽田空港で働いた後、卒業旅行で興味を持ったバンコクへ移住しホテル勤務。
2年半のバンコク生活を終えて帰国した後、Webライターとして活動中。

【一言あいさつ】
将来は自分の書いた文章で、たくさんの人をHAPPYにできる人になりたいです!!
好きなことは絵を描くこと、代々木公園をお散歩すること、散歩している犬を触ることです♡