イベントで集客したお客様から注目される販促ツールとは

 

イベント集客は経営において最も重要な要素の一つです。

また、イベントで集客をおこなった後に商品やサービスの購買欲求を高めて、売上を伸ばすことが大切です。

そこで、販促ツールに関して悩んでいる方も多いでしょう。

 

本記事では、イベントで集客したお客様から注目されている販促ツールについて詳しく紹介します。

どの販促ツールを利用したらよいか悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

 

 

 

販促ツールを利用する目的

効果的な販促をおこなうためには、目的を明確にした上で販促ツールを活用することが重要です。

目的に合った販促ツールを利用することで、売上を伸ばすことができるでしょう。

ここからは、販促ツールを利用する目的について詳しく紹介します。

 

購入を促進する

販促ツールを活用すれば、お客様の購買欲求を刺激させることができます。

もちろん商品やサービスを平常どおりに販売しても、売上を出すことは充分に可能です。

しかし、販促ツールを活用してお客様の「購入したい」という気持ちを促進させることができれば、さらに売上を伸ばすことができるでしょう。

例えば、通常では獲得することができない特典を設けるなどが挙げられます。

 

リピーターを増やす

イベントの集客などで多くのお客様を集めることができたとしても、継続的に購入してくれるリピーターを増やさなければ安定的な売上を維持することはできません。

そのため、イベントで集客したお客様をリピーターにするために販促ツールを活用することも目的といえます。

ポイントカードを活用することなどが、その一例として挙げられます。

 

認知度を高めて新しいお客様を獲得する

企業や商品などの認知度を高めることで、新規顧客獲得のために販促ツールを利用することもあります。

例えば、イベントでの記念品や無料サンプルを配布すると、これまで商品やサービスについて興味を示していなかったお客様を効率よく集客することが可能です。

 

関連記事

  会社を経営していると、今自分の会社の認知度はどれくらいなのか気になることもあるのではないでしょうか。 認知度が低いとなかなか世間に見てもらえません。 どうしたら会社の認知度を上げることができるのか、具体的[…]

 

販促ツールの種類

魅力的な商品やサービスを開発しイベントで集客できたとしても、その魅力をお客様に伝えることができなければ購入に至ることはありません。

 

販促ツールは売上を伸ばすために利用します。また、販促ツールは多種多様にあります。

商品やサービスによって、また目的やターゲットによって、どの販促ツールが適しているかを把握することが重要です。

販促ツールの代表例として、ポスター、ダイレクトメール、カタログ、Webサイト、メルマガ、SNS、POPなどが挙げられます。

 

販促ツールをすべて活用することは、コストの観点から難しいです。

販促戦略を練って、適しているツールを取捨選択することが大切です。

また、販促ツールには「プル型」「プッシュ型」の大きく2つに分類することができます。

 

 

プル型の販促ツール

「プル型」の販促ツールは、訪れたお客様にアプローチするという特徴をもっています。

プッシュ型と比較して、多くの方にアプローチすることが可能です。

近年注目されているツールとして、Webサイト、ブログ、カタログ、POP広告が挙げられます。

ここからは、それぞれのプル型の販促ツールについて詳しく紹介します。

 

Webサイト

Webサイトには、企業ホームページや、商品サイトなどがあります。

Webサイトを活用することで、商品やサービスに関する情報をインターネットを利用している方に向けて拡散することが可能です。

したがって、特定の人よりも、多くの人にアプローチしたい場合に向いている販促ツールといえるでしょう。

 

ブログ

ブログ記事はWebサイトと異なり公式性が低いため、お客様に親近感を感じてもらうことができます。

個人のブログ記事などに、自社の商品やサービスを書いて発信してもらうという手法もあります。

ブログ記事がお客様の悩みを解決させることができる内容であれば、購買欲求を高めることが可能です。

 

カタログ

カタログも販促ツールの一つです。

例えば、Amazonや楽天市場、PayPayモールなどの商品ページに表示される内容もカタログといえます。

商品の内容だけではなく、画像のデザインやお客様レビュー、Q&Aを充実させることでお客様の購買欲求を刺激させることができるでしょう。

 

POP広告

POP広告とは、「Point of Purchase Advertising」の略称です。

店頭などで商品やサービスに関するイラストや宣伝文句などが入ったPOPが設置されていることが多いです。

POPには入店を促進する役割があります。

しかし、目的やターゲットとするお客様を明確にしないと効果が薄いこともあるので注意が必要です。

 

 

プッシュ型の販促ツール

「プッシュ型」の販促ツールは、見込み客に積極的にアプローチをするという特徴をもっています。

プッシュ型の販促ツールを利用する際には、これまでにイベントで集客したお客様の情報を活用することが効果的です。

近年注目されているツールとして、ダイレクトメール、 SNS 、メルマガが挙げられます。

ここからは、それぞれのプッシュ型の販促ツールについて詳しく紹介します。

 

ダイレクトメール

ダイレクトメールは、葉書や封筒などをお客様に送付することで購買欲求を促す販促ツールです。

ダイレクトメールはDMと呼ばれることもあります。

一度イベントで集客して得た情報をもとにダイレクトメールを送付すれば、効率よく売上を伸ばすことが可能です。

また、ダイレクトメールは、リピーターの獲得に用いられることも多い方法です。

 

SNS

近年ではSNSはよく用いられる販促ツールの一つです。SNSといっても多種多様にあります。

例えば、TwitterやInstsgram、Facebook、 LinkedInなどが挙げられます。

LINE公式アカウントも無料で使用できることから、販促ツールとして最近ではよく利用されています。

商品やサービス、そしてお客様に合ったSNSを選択することが重要です。また、発信する頻度や相手なども細かく調整できる点もSNSのメリットといえます。

 

イベントで集客して得たお客様の情報を利用すれば、効率よくアプローチすることが可能です。

ただし、SNSは拡散力が大きいため、悪い噂がすぐに広まってしまいます。

企業のブランドに傷をつけることもあるので注意が必要です。

 

メルマガ

メルマガは、コストをかけずに販促することができるツールです。

 

一方、近年では多くのメルマガが開封されず、すぐに消されてしまう傾向にあります。

そのため、開封してもらえるように、タイトルや差出人名で興味を惹くことが重要です。

 

メルマガの目的は、お客様をWebサイトに遷移させることです。

そのため、リンク先URLを押したくなるようなセールスライティングなども求められます。

 

関連記事

  BtoCでもBtoBでも、マーケティング活動において「広告」は不可欠です。 しかし、具体的にどのような戦略を立てて広告を運用していくべきか、イメージが湧かない場合も多いですよね。   […]

 

まとめ

販促ツールを利用して売上を伸ばすことは、競合が多い状況ではとても重要になります。

販促ツールを利用する際には、目的を明確にします。

例えば、リピーターを増やすのが目的であるのに、新規顧客を獲得する販促ツールを利用しても効果はありません。

 

こちらで紹介してきたように、目的やターゲットに合わせて販促ツールを活用していきましょう。

 

投稿者プロフィール

マーケティング出版プラス編集部
学生や子育て中のママなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属。

出版をもっと身近に感じてもらうために、自分の家族や友達にも読んでもらえるような、分かりやすく丁寧な記事づくりを心掛けています。

これからも有益な記事を日々発信できるよう、尽力していきます!