2020年6月に発売された書籍『BtoB企業、高額商材販売のためのマーケティング出版ガイド』の試し読みPDFです。
小説や写真集ではなく、マーケティングやブランディングを目的とした本の出版について解説しております。
・士業
・コンサルタント
・会社経営者
・セミナー講師
・医師
・個人事業主
の方にぜひ読んでみていただきたい一冊となっております。
デジタルを活用したマーケティングやブランディングに力を入れている方は多いですが、あえて今こそ、本を出版して本業に活かす方法を検討してみてはいかがでしょうか?
この本がそのお役に立てればうれしいです。
【目次紹介】
※試し読みPDFでは第2章、第3章、第6章が掲載されています。
はじめに
第1章 本の出版を本気で考えてみよう
第2章 出版でビジネスが加速する理由
第3章 出版によるマーケティングとブランディング 成功の秘訣
第4章 出版の基礎知識
第5章 マーケティング出版の手順
第6章 出版後の活用方法
あとがき
投稿者プロフィール

-
出版ベンチャー企業「ラーニングス株式会社」の代表取締役。
大学卒業後は証券会社に入社し、2つの支店で法人、リテールの営業活動に尽力。
5年弱勤めて退社した後、出版事業を手掛ける会社を起ち上げる。
これまで自身が著者で出版した本は16冊、読んできたビジネス書は3000冊以上。
『出版を変える、出版で変える』を合言葉に、はじめて本を出版する企業や個人事業主の方を対象とした事業を展開。
出版でビジネスを加速させるお手伝いに力を入れる。
好きな本の分野は経営者の自叙伝やマーケティング、経営に関する実用書。
愛知県名古屋市出身。趣味は読書とスポーツ観戦。
近著:
「7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本」(2017年ソーテック社)
「7日でマスター 投資信託がおもしろいくらいわかる本」(2018年ソーテック社)
「いちばんわかりやすい 60歳で2000万もらうiDeCo年金のはじめ方」(2019年ソーテック社)
「世界一やさしい 株・FX・投資信託の教科書」(2020年ソーテック社)
最新の投稿
仕事に役立つ本の作り方2020.12.31クラウドファンディングで出版を実現する方法 | 資金が足りない方への解決策
出版の基礎知識2020.12.22自費出版に必要な企画書の書き方とは? 作成後の送付方法も解説
出版の基礎知識2020.12.22自費出版の注意点!商業出版との違いと自費出版サービス選びについて解説
仕事に役立つ本の作り方2020.11.24書籍を利用した出版マーケティングのメリットとは?成功事例も紹介します!